指の付け根の軟骨のようなグリグリは、「ガングリオン」という恐ろしい名前でした。
指の付け根の軟骨のようなグリグリは、「ガングリオン」という恐ろしい名前でした。
半年前くらいから、車の運転をしているとき、左手の人差し指の付け根に違和感というか、なんか痛いなぁと思っていました。
& ...
「地学」のドアが開いた、記念すべき日になりました。
今日は私にとって「地学」のドアが開いた、記念すべき日になりました。
私は今、とてもいい本を読み終えました。
私の仕事は地形模型を作ることです。 学芸員から渡された地形図を、 ...
茂原牡丹園は、江戸時代に建てられた古民家の広い庭や裏山に、ところせましとボタンが咲き誇っています。
茂原牡丹園は、江戸時代に建てられた古民家の広い庭や裏山に、ところせましとボタンが咲き誇っています。
私の家から車で15分ほど走った、田園風景のきれいなところに、「茂原牡丹園」があります。 毎年見ごろは、ゴールデ ...
雨が降ったら、自分のことをゆっくり考える恵みの雨にしよう。
雨が降ったら、自分のことをゆっくり考える恵みの雨にしよう。
4月20日は二十四節気の六番目、「穀雨(こくう)」です。
農家の菜園の片隅に、レンゲが咲いていました。 子供のこ ...
伏見稲荷大社の稲荷山は、エネルギッシュであやしくて、面白い!!
伏見稲荷大社の稲荷山は、エネルギッシュであやしくて、面白い!!
4月3日 伏見稲荷大社
お正月に、ご祈祷をしてもらいましたが、稲荷山に登るのは初めてです。
寺と ...
京都駅から大原へは、C3バス乗り場より、17,18番系統の赤いバスで約一時間です。
京都駅から大原へは、C3バス乗り場より、17,18番系統の赤いバスで約一時間です。
4月2日 大原へ
ホテルから歩いて四条河原町バス停で17番系統の赤いバスで大原へ向かい ...
京都府立植物園のサクラは約130品種450本、温室は日本最大級、おまけに入場料が200円なのがうれしい。
京都府立植物園のサクラは約130品種450本、温室は日本最大級、おまけに入場料が200円なのがうれしい。
京都府立植物園へ行くため、市バスで「植物園前」へ、正門までは少し距離があるので、鴨川のほとりを歩きました。ここもシ ...