ゆるゆるまじまじ 

今年の目標は、

 

①3月からの展示に向けて、地形模型を頑張る。

 

②4月から、栄養療法を学び、一年で自分のものにする。

 

&n ...

ゆるゆるまじまじ 

若いころ、一人旅の途中に神戸に寄り、北野異人館街を歩き回りました。

道行く人にシャッターを押してもらったのがこの写真です。

 

今回は、有馬六甲山ロープーウェイが強風のため運休してしまたの ...

ゆるゆるまじまじ 

仕事帰りスーパーに寄ったついでに、今日は食材売り場より先にお菓子売り場へ向かいました。

仕事に行くと、喉が痛くなります。
仕事場のエアコンの送風口が頭の上にあり、乾燥した空気に一日中さらされるからです。

広い空と大きな木

去年、祇園祭がはじまる前に、
ちょっとお茶でも飲みたいねと祇園を歩いていると、
ちょうど開店準備をしている店がありました。

 

京都らしい店構えがオシャレで、
一階はチョコレー ...

広い空と大きな木

1月の初旬に、京都の伏見稲荷大社へ行きました。

 

秋はモミジが見事な東福寺でしたが、今はひっそりとしています。 特別公開中の 禅堂・経蔵を見てから、下町っぽい京都という感じの道を15分ほど歩いて、伏 ...

ゆるゆるまじまじ 

このところ寒い日が続いていますね。

 

この寒い中で、私が最近みかけた花は、

スイセン、パンジー、カキツバタ、サザンカ、ウメそして、ロウバイです。

 

ロ ...

ゆるゆるまじまじ 

日本三古泉

「万葉集」「日本書紀」「古事記」など歴史上の文献に数多く登場する日本三古泉といえば、愛媛の道後温泉、南紀湯崎の白浜温泉、そして神戸の有馬温泉です。

有馬温泉に向かう日は朝から雲行きが怪しかったのですが、到着すると ...