なんでか好きな言葉たち

おはようございます。今朝は雨ですね。

 

お金は天から降ってくる。

 

一歩動けば情勢は変わる。

 

道心の中に衣食あり、衣食の中に道心なし

 

私のために祝福の雨が降る花が咲く

 

神様がいいようにしてくれる

 

楽しければうまくいく

 

何事も楽しいと思える、楽しむ心の準備がいる

 
今大切なのは かつてでもなく これからでもない

一呼吸一呼吸の今である

 

力むと心が荒れる

 

私はやる人であり できる人である

 

他人から自由でいる

 
ひとつだけでは多すぎる

 
心が疲れたら泣く、笑う、ひたすら寝る

 
まぁいいか ニコニコそわか

 
ミタクエ・オヤシン すべてのものはつながっている

 
・・・・

 

深い意味はともかくとして、なぜか好きなんです。

他にも変なのがたくさんありますねぇ、言葉って。

若い頃は力強い言葉が好きでしたが、そん時だけなので、

いまはなんとなく好きな言葉がいいです。

 

あんまり自分に気合を入れるより、

とりあえず今日だけ、とか、今これだけ、

という淡々とした気持ちの方がラクな気がします。

なんとなく気に入った言葉をときどき思い出して

安心していると気分がいいので、

「んじゃまぁ、とりあえずこれをやるか。」

という感じでやれます。

それが続けばいいので、

お金は天から降ってくる

好きですねぇ。

 

全宇宙が私を守り支え導く

どこで拾ったのか忘れましたが、この言葉にはずいぶん助けられました。

それを若い男の子に言うと、「マジっすか?」とバカにされましたが、

私にとっては最強で大事な言葉です。