広い空と大きな木

伏見稲荷大社の稲荷山は、エネルギッシュであやしくて、面白い!!

4月3日 伏見稲荷大社

 

お正月に、ご祈祷をしてもらいましたが、稲荷山に登るのは初めてです。

 

寺と ...

広い空と大きな木

京都駅から大原へは、C3バス乗り場より、17,18番系統の赤いバスで約一時間です。

 

4月2日 大原へ 

 

ホテルから歩いて四条河原町バス停で17番系統の赤いバスで大原へ向かい ...

広い空と大きな木

京都府立植物園のサクラは約130品種450本、温室は日本最大級、おまけに入場料が200円なのがうれしい。

 

京都府立植物園へ行くため、市バスで「植物園前」へ、正門までは少し距離があるので、鴨川のほとりを歩きました。ここもシ ...

広い空と大きな木

原谷苑へは花見期間中、市バス「わら天神宮前」のバス停あたりから、無料の送迎バスが出ています。

 

 

4月1日

関東のソメイヨシノはすでに満開。公園のサクラは風が吹くと花びらが舞っ ...

広い空と大きな木

水曜日は、植物をテーマに書くことに決めました。

 

植物って書くと、なんか味気ないけど、季節を告げてくれたり、色とりどりの花を咲かせたり、食べ物として命をくれたり、植物のおかげで私たちは生活できている ...

広い空と大きな木

去年、祇園祭がはじまる前に、
ちょっとお茶でも飲みたいねと祇園を歩いていると、
ちょうど開店準備をしている店がありました。

 

京都らしい店構えがオシャレで、
一階はチョコレー ...

広い空と大きな木

1月の初旬に、京都の伏見稲荷大社へ行きました。

 

秋はモミジが見事な東福寺でしたが、今はひっそりとしています。 特別公開中の 禅堂・経蔵を見てから、下町っぽい京都という感じの道を15分ほど歩いて、伏 ...