未分類

処暑(しょしょ)24節気の14番目で、8月23日から9月7日頃を言います。

処は、止まる、やむ、という意味で、「暑さが止まる」時期ということで、このところ、ほんとに暑さがおさまりましたねぇ。昼間の暑さはまだまだですが、朝夕 ...

未分類

8月7日、今日は立秋です。

暦の上では、11月7日の立冬の前日までが秋だそうです。

今日から暑中見舞いも、残暑見舞いになります。

 

私の住んでいるのは、千葉のオヘソのあたり長柄町という ...

未分類

8月になりました。8月の和名は、葉月。

他にも、観月、燕去月、桂月、月見月、秋風月というのがあります。

桂月(けいげつ)は、月の中に桂(かつら)の木があるという伝説からだそうです。8月の和名は月に関するものが多 ...