京都駅で朝8時から食べられる、安くておいしい和定食と、新幹線で食べるお楽しみ弁当。
京都駅で朝8時から食べられる、安くておいしい和定食と、新幹線で食べるお楽しみ弁当。
4月1日から二泊三日であこがれの京都のサクラを見てきました。
京都で朝早くから活動したい、しかしホテルの朝食は早くて7時30分からだし、朝食バイキングはどうしても食べ過ぎてしまいます。
そこで、京都駅の中にある朝8時から開いている、安くておいしい旬彩和食「たちばな」をご紹介します。
焼き魚定食はシャケ、玉子焼き、味噌汁、ごはんで650円、だし巻き定食520円、朝うどん(そば)定食460円です。メニューは他にもいろいろあります。
京都駅の南北自由通路を新幹線改札方向に歩くと、左に西口改札があり、その少し先に旬彩和食「たちばな」はあります。
ガイドブックに載っているのか、朝から外国人が多いです。
そして、帰りの新幹線のお楽しみは、なんといっても「なかがわ」のお弁当です。
私の好きなのは、新幹線改札を入り左に曲がってすぐにある、お土産店で売っている「手づくりおばんざい弁当」です。
特に女性やごはん少なめがいい人にぴったり。おかずは色とりどりでどれもすごく美味しいです。だし巻き卵、うま~い。自信を持ってお勧めします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません