謎が更に深まるとしても、知りたいこと。

食と栄養についてのDVD2本×3セットを音声にして、通勤のとき車で聞いています。

聞けば聞くほど、「何をどう食べればいいんだ。」・・が深まります。もどかしい。

 

今の世の中、食べたいものを食べていたら、小麦製品、砂糖、添加物だらけで、50過ぎたら何らかの症状がでるに決まっている。私みたいに。

 

夫も人間ドックで、去年肥満という烙印を押され、肝機能、脂肪肝は、C判定。脂質代謝、尿酸にいたってはE判定です。今年も3月に行くけど、この一年の成果がどう出るか楽しみです。

 

食と自分の健康が密接に関係していると感じるから勉強するのに、聞けば聞くほど、現代の食のイビツサを思い知らされます。

なんで安全に、フツーにご飯を食べることのできない世の中になってしまったのか。

 

そろそろ、こんなんおかしいと、もっとみんなの意識が変わってもよさそうなのに、なんでなんだ。

太り過ぎの人、病気の人、心を病む人、落ち着かない人、キレる人・・・

食べ物ばかりのせいじゃないけど、食べ物の力は良くも悪くも大きい。

 

だからどうすればいいのか、知りたい。いつもスッキリと気分のいい自分でいたい。だから私は、この自分の体をつくるものからこだわる。だから勉強する。謎が更に深まるとしても。