18年続いている私の趣味は、ジャグリングです。

2018年2月13日

私の趣味はジャグリングです。2000年からはじめました。

きっかけは、娘が見ていた子供番組で数学者で大道芸人のピーター・フランクルさんがボールを投げているのを見たからです。

3つのボール(正確にはビーンバック)を自由自在に操るその姿に衝撃を受けました。
面白いことをしている!!私もやりたい!!

ジャグリングって、いったい何?どこで教えてくれるの?あのボールはどこで買えるの?

ピーター・フランクルさんの本も読みました。しかし、ここは千葉の片田舎。
どう考えても教えてくれる人なんていそうにありません。

ジャグリングのことが心に引っかかったまま、過ごす日々。

ある日、リビングの掃除が終わり、新聞を片付けていると、チラシがパサリと落ちました。

そしてそこには、リングをしている人の姿があるではありませんか。地域新聞という情報誌に、サークル紹介として載っていました。

ジャグリングサークルがある!!それもすぐ近くに。すぐに連絡を取り、見学に行きました。

今では100人以上の会員のいる、千葉大のジャグリングサークル、「ポッサム」の初代メンバーも毎週練習に来ていました。

個性的な学生さん達と社会人数人、そして私は小学生を連れた主婦でしたが、皆さん気持ちよく仲間に入れてくれました。

あれから18年。学生さんたちは社会人になり、家庭をもち、子供も生まれました。

私の娘も2人の子持ちになり、私自身も離婚したり、新しいパートナーにめぐり合ったり、人生のイベントは続いています。

今まで、私を支え続けてくれたジャグリングという趣味について、ぼちぼちと書いてみたくなりました。

 

 

趣味

Posted by ゆるまじ