1月に咲く、ロウバイのカサカサした花は、冬の空によく似合います。
このところ寒い日が続いていますね。
この寒い中で、私が最近みかけた花は、
スイセン、パンジー、カキツバタ、サザンカ、ウメそして、ロウバイです。
ロウバイは、年が明けると一番に咲く花、というイメージがあります。
ちょっと無機質で、カサカサとした半透明の花びら、
そして何よりも花のない季節に、すごくいい香りを漂わせます。
以前住んでいた家では、咲いたらすぐわかるよう、
リビングの窓に一番近いところに植えていました。
薄い黄色の花は、寒くてももうすぐ春が来ることを毎年教えてくれました。
小寒、大寒、「寒い。寒い。」と言っているうちに、
ある日パッと暖かい日がやってくるのが楽しみです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません