秘めた能力で、静かに私を癒してくれる石たち。
こんにちは、ゆるまじです。
2,3歳頃の子供って、石が好きですよね。
娘も孫もよく石を拾っていました。
私は今でも石が好きです。
先日、念願のヒマラヤクオーツを買いました。
ヒマラヤクオーツは潜在意識を引き出し、理想を導くらしいです。
あらゆる災いを避け、智慧、富、栄誉をもたらすともあります。
PCの周りは無機質で味気ないので、画面の下には他にも、
アメシスト、デザートローズ、セレスタイト、小さな隕石、
友達が拾ってきてくれたナスカの小石、などを並べています。
アメシストは心身を深く癒し、精神を高い次元へ成長させ冷静な判断力、
直観力が備わるそうです。
デザートローズ(砂漠のバラ)は形もおもしろいですが、再生と復活の象徴、
夢や願望、目標を達成するため人々が祈りを捧げた守護石だそうです。
心から望む願いを叶えてくれる愛と知性の石でもあります。
そして、つい出てしまう悪い癖やなかなか治せない習慣、断ち切れない悪縁、
好ましくない人間関係などを断ってくれるそうです。
なんか思い当たることがあるので、この石のおかげだったのかもしれません。
セレスタイト(天晴石)は創造力と表現力を飛躍させるそうです。
心と体のバランスを調整し、落ち込んでいた気分を回復させ、
自信をとり戻してくれるそうです。
これだけの効果があるなら、
すごく成功できるような気がしてきます。
木と同じように石もはるか昔から人間にとって、なくてはならないものです。
石への信仰、道具としての石、カマドや家、橋をつくったり、武器にしたり、
ありとあらゆる使い方をされてきました。
ウチのお風呂場には、珪藻土のバスマットがあります。
去年の夏に夫が買ってきて、冬は寒いかなと思いましたが、
真冬でもひんやりした感じではなく、
水気がさっと取れて、ジメジメしないので快適です。
自然が生み出した色と形は絶妙で、PCに疲れた私は、
いつも能力を秘めた石たちに静かに癒されています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません