初夏のような陽気とすがすがしい空気の牧場は、一年で一番美しい。
こんにちは、ゆるまじです。
いい天気ですね。春爛漫です。
今朝は久しぶりに、夫も一緒に近くの牧場まで散歩に行きました。
長柄町は夫の実家と娘の住んでいるところの中間地点にあります。
私はこの牧場があるので、この町に引っ越してきたようなものです。
外房の九十九里まで約40分なので、海に行きたければ山を下る。
東京へは反対側の山を下り、駐車場に車をとめて内房線の電車に乗ります。
成田空港まで2時間くらい、羽田まではリムジンバスがいろんなところから出ています。
すごく田舎なのに、案外すぐにどこへでも行けるところが気に入っています。
四季折々、いろんな美しさを見せてくれるこの写真の秋元牧場は、
今、八重咲の色の濃いサクラが満開で、歩道はサクラのトンネルができています。
畑は黄色いアブラナやアブラナ科の薄い黄色や白、淡いブルーの花が広い畑一面に咲いています。
普段は人がまばらというか、あまり人のいないところですが、
この時期は次々に車がやってきます。
それでも他の観光地に比べたら穴場です。
お金を使って、何か楽しませてくれる施設などはありませんが、
車を心配せずに子供たちを遊ばせることができます。
入場料も駐車場料金もいりません。
自然がゆったりと広がっている心地よさは、寝転ぶとよくわかります。
黄色いチューリップのような花が咲くユリノキの大木は、
新緑が気持ちよそうに風に揺れていました。
5月になるとたくさんの花を咲かせるので、今から楽しみです。
私にとってはいつもの場所ですが、
一緒に歩く人が心地よさそうにしていると、
やっぱりここはいいところだなぁとうれしくなります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません