大きな木に会える地図。
おはようございます。ゆるまじです。
私が一番よくいく公園は、千葉県農林水産省畜産試験場の跡地につくられた青葉の森公園です。
この公園にはジョギング用のトラックがありたくさんの人が利用しています。
歩道は広々としているので、ゆったり歩けます。
車いすでも気持ちよく回れる公園だと思います。
イチョウ、モミ、ポプラなどの大きな木が、のびのびと枝を伸ばしているのを見るのは気持ちがいいです。
「大きな木13選 散策マップ」「樹木18選 散策マップ」というのがありますので、カメラ片手に、木を訪ねて歩くのも素敵です。
どちらも約2㎞です。
ウメ、サクラ、サンシュユ、ロウバイ、モクレン、コブシ、ヒメリュウキンカ、ナンジャモンジャなど花の咲く木の種類も豊富なので、もうすぐほんとに春爛漫になります。
平日はとてものんびりしていますが、サクラの季節はどこからこんなにと思うくらい、人であふれます。
わんぱく広場にはアスレチックがあり子供たちでにぎわっています。
家族連れ、恋人と一緒、老夫婦、子供たち、犬の散歩、
最近は友達同士でコスプレ撮影もよく見かけます。
北口駐車場は停めやすいし、比較的すいているのでおすすめです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません