広々とした空を見渡せる公園が好き。
おはようございます。ゆるまじです。
公園って、考えてみるといろいろありますね。
集合住宅に併設された遊具のある、小さな公園。
災害時の避難を目的とした、住宅地の公園。
神社や寺の境内が公園のようなところもあります。
昔大名の庭だったところが公園になっていたり、
自然そのものを保護するための国定公園。
動物公園、植物公園、運動公園、森林公園、児童公園・・・
公園と言っても、その広さ、目的、管理者もさまざまでした。
国定公園が観光地になっている場所も多いですね。
私が旅行したところを思い出してみるとそんなところが多いです。
「公園とは」で検索すると日本や世界の公園を紹介したサイトがいくつもありました。
そして、ウィキペディアによると公園そのものの概念は下記のようになっています。
公園 – Wikipedia
公園(こうえん)とは、公衆が憩いまたは遊びを楽しむために公開された場所(区域)。従って公共性の高い団体・組織によって供され運営されることが多い。対象となる場所は目的に適ったように整備されるが、元々の自然状態を保つことが優先される場合もある。
歴史的に庭園や遊園地と重なるあるいは包含する概念である。
私の公園のイメージは、いつも行く青葉の森公園、
代々木公園、新宿御苑、泉自然公園など敷地の広い公園です。
近くの牧場、河川敷なども公園とは言いませんが、それっぽいなぁ。
広々として開放感があり、自然が豊かで、日常から切り離されている。
そこでベンチに座ってぼんやりしたりできるところ。
あなたの公園はどんなイメージですか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません